投稿者「admin」のアーカイブ

第92回都市対抗1戦目(エイジェック様)

いつもNTT西日本グループシンボルチームへ熱いご声援を賜り、誠にありがとうございます。NTT西日本応援団 副チア長の重岡です!

11月28日より開催されております第92回都市対抗野球大会1回戦の試合結果につきましてご報告致します。

対戦相手は栃木県小山市代表エイジェック様。創部4年目にして都市対抗初出場を勝ち取った勢いのあるチームです??

初回から連打を浴び先制点を奪われ、ヒットや出塁はあるもののあと1本がなかなか出ず苦しい場面が続きます。その中でも酒井選手や長田選手のファインプレーを始めとした堅実な守備、投手陣の力投でピンチを凌ぎ追加点は許さず、緊迫した空気の中9回裏を迎えました。

3年目辻本選手のセンターヒットを皮切りにルーキー平良選手のタイムリーヒットで同点に追いつきスタンドも一気に盛り上がります! ハラハラする展開の中、最後はソフトバンクからドラフト4位指名もされている3年目野村選手がレフト前タイムリーヒットを放ち見事、逆転サヨナラ勝利を収めることができました☺️✨

我々応援団は2年ぶりの現地応援という喜びもありながら、新型コロナ対策のためガイドラインに基づく制約が多くあり、いつも通りの応援ができないという状況でした。そんな中で、いかにスタンドを盛り上げ、選手に気持ちを届けるか試行錯誤を繰り返した数か月間でした。

当日は観客の皆様のうちわと温かい手拍子のおかげで選手に気持ちを届けることができました? 応援団としては反省点もたくさんありますので、次戦までにより良い応援ができるようブラッシュアップしていきます!??

また、対戦相手であるエイジェック様の応援は観客の皆様、応援団、吹奏楽団が一体となった最高の応援でした!! このような素敵なチームと対戦出来たこと、とても光栄に思います?

エイジェック様の思いも背負い、次戦も硬式野球部が勝利できるよう全力で応援頑張ります!

2回戦は12/3(金)14時より試合開始、対戦相手は仙台市・JR東日本東北様です。前回優勝チームであるHONDA様を撃破した強敵です。次の試合も必ず勝利し優勝まで突き進むためにも、皆様引き続き熱いご声援のほど宜しくお願い致します!?

sportsbullでチアが紹介されました!

sportsbull(運営:株式会社 運動通信社様)でNTT西日本応援団のチアリーダーが紹介されました!

この度、 運動通信社様からお声掛け頂き、「CHEER(チア)」という企画にNTT西日本応援団のチアリーダーを取り上げていただきました。チア各人にスポットを当てて頂き、個別記事を作成頂いております。是非、下記よりご覧ください。

掲載記事

「CHEER(チア)」企画

https://sportsbull.jp/feature/cheer/

新応援曲「HEROES」を導入します!

2021年度「第92回都市対抗野球大会」より新応援曲「HEROES」をファイトマーチの位置付けで導入します!

みなさんこんにちは! NTT西日本応援団 PJ統括の石井です。

勝利に導く「HERO=選手」を後押しするするために、「HEROES=選手たち」という曲名の新曲を作り上げました。コロナ禍でコミュニケーションが中々取れない中、応援部だけでなく野球部の皆さんとも連携を取りながら、足掛け2年に渡りこの曲を作り上げてきました。

このHEROESに想いを乗せて選手を後押ししていきましょう。応援よろしくお願いいたします!!!

コール

コールは下記の通りとなっております。今シーズンは声出し応援が禁止されておりますので、来シーズン以降、会場にお越しいただいた皆様と一緒にコールを実施できる日を楽しみにしております!

【曲中】
♪♪♪○○(選手名)
♪♪♪Go! Go! Go!
♪♪♪○○(選手名)
【曲後】
Go! Go! ○○(選手名)!
Go! Go! ○○(選手名)!

第92回都市対抗野球大会 試合日程

NTT西日本は開幕初日から試合が始まります。応援よろしくお願い致します!

  • 11/28(日) 14:00 初戦(vsエイジェック様)
  • 12/03(金) 14:00 二回戦
  • 12/06(月) 14:00 準々決勝
  • 12/08(水) 14:00 準決勝
  • 12/09(木) 16:00 決勝

第64回関西実業団対抗駅伝競走大会

いつもNTT西日本シンボルチームへの応援ありがとうございます。

NTT西日本陸上競技部は、11/14(日)に開催された「第64回関西実業団対抗駅伝競走大会(通称:龍神駅伝)」に出場しました。結果、見事4位でゴールテープを切り、2022年元日に行われるニューイヤー駅伝の出場権を獲得しました!

NTT西日本陸上競技部として、14年連続、57回目のニューイヤー駅伝出場となります。

順位チーム名記録
優勝SGH3:55:00
2位大塚製薬3:57:08
3位住友電工3:57:29
4位NTT西日本3:57:44
5位大阪府警3:58:46
総合成績

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年も無観客での開催となりました。現地応援はかないませんが、事前に撮影したエール動画やライブ中継・応援用グループチャット等を通じ全力で応援のパワーを送り込みました! こういうときだからこそ、応援にも創意工夫を凝らして対応しています!

さて、ニューイヤー駅伝は2022年1月1日8時30分にTBS系列の地上波で放送されます。新年はニューイヤー駅伝でNTT西日本を応援しましょう!

引き続き、NTT西日本シンボルチームの応援よろしくお願い致します!

アイキャッチ画像出典:https://ui-techno.jp/kanjitsu/ekiden/

2021年度下期キックオフ

日頃よりNTT西日本シンボルチームに多大なるご声援を賜りありがとうございます。2021年度 NTT西日本応援団 副団長を務める藤田と申します。

先日、NTT西日本応援団 下期キックオフを開催させていただき、2021年度の下期活動について意識合わせを行いました。

下期のイベントとしては、以下のとおりございます。

(1)野球部応援
 都市対抗野球大会の応援に向けて

(2)陸上部応援
 ① 堀越選手 パラリンピック応援
 ② 龍神駅伝/ニューイヤー駅伝応援に向けて

(3)ソフトテニス部応援
 日本リーグ/全日本インドアに向けて

引き続きコロナ禍での活動が続くことを踏まえ、ミーティングや体力強化練習だけでなく社会人野球における通常の応援練習時においてもリモート環境で接続する等、フィジカルディスタンス・三密回避を徹底しながら新しい事にもチャレンジしていきたいと思います。

今年度下期におきましても、NTT西日本シンボルチームへの熱いご声援よろしくお願いいたします。

押忍

第46回日本選手権大会 近畿地区最終予選

第46回日本選手権大会 近畿地区最終予選の組合せが決定しました。

今年は同じ近畿地区で、大阪ガス様(昨年優勝)、日本製鉄広畑様(岡山大会)、三菱重工West様(京都大会)、パナソニック様(九州大会)が既に出場を決めておりますので、例年に比べて顔ぶれの異なる出場チームとなっております。とはいえ、気を抜くことなくしっかりと本戦出場を決めたいと思いますので、応援よろしくお願い致します。

  1. 5月28日(金)10:00~ VS神戸ビルダーズ様
  2. 5月31日(月)10:00~ VS日本新薬様or履正社学園様orミキハウス様

なお、今年の予選は無観客試合となっておりますのでリモートでの応援となります。

アイキャッチ画像出展:JABA公式ウェブ

2021年度活動開始!

日頃よりNTT西日本シンボルチームに多大なるご声援を賜りありがとうございます。
2021年度 NTT西日本応援団 副団長を務める藤田と申します。

先日、NTT西日本応援団 上期キックオフを開催させていただき、2021年度の活動を開始いたしましたので本ブログにてご報告いたします。

上期キックオフにおいては、新年度におけるNTT西日本応援団の活動方針を共有するだけでなく、改めて応援団としての位置づけの再確認を行いました。

また、引き続きコロナ禍での活動が続くことを踏まえ、ミーティングや体力強化練習だけでなく社会人野球における通常の応援練習時においてもリモート環境で接続する等、フィジカルディスタンス・三密回避を徹底しながら新しい事にもチャレンジしていきたいと思います。

本年におきましても、2020年同様に変則なスケジュールとなりますが、NTT西日本シンボルチームへの熱いご声援よろしくお願いいたします。

押忍

2020年度総会・納会(2021年度体制)

日頃よりNTT西日本シンボルチームに多大なるご声援を賜りありがとうございます。
NTT西日本応援団 藤田です。

来る1月23日に応援団の2020年度振り返り並びに2021年度の体制を決める総会・納会を行わせて頂きましたのでご報告致します。

■2020年度活動報告
1.野球部応援
都市対抗野球大会 現地応援
 野球部への激励色紙贈呈
 千羽鶴贈呈
2.陸上部応援
 龍神駅伝リモート応援
 ニューイヤー駅伝リモート応援
 陸上部への激励色紙贈呈
3.ソフトテニス部応援
 2020年全日本インドア現地応援
 ソフトテニス部への激励色紙応援

となっております。例年と比べてコロナ禍を踏まえ、現地応援を控えリモートで出来る範囲での応援活動がメインとなりました。個人的にもかなりモヤモヤした一年でした。早く皆さんと一緒に現地応援が出来る日を心待ちにしております。その為にも、2021年しっかり準備したいと思います。

■2021年度体制
応援団長:池田
応援副団長:藤田
リーダー長:日岡
副リーダー長:入部、中島
チア長:内野
副チア長:重岡
PJ統括:石井
マネージャー:三坂

2021年も引き続きイレギュラーな年になるかと思いますが、上記メンバーを中心にNTT西日本応援団は全力で取り組みます。引き続き多大なるご支援・ご声援よろしくお願いします。

シンボルチーム活躍状況

NTT西日本シンボルチームの直近の活躍状況についてお知らせします。

第74回福岡国際マラソン選手権大会

竹ノ内選手が出場し、結果は6位でゴールテープを切りました。32km地点までは3位という快走を魅せてくれただけに本当に惜しい結果でした。

2020年度ソフトテニス日本リーグ

NTT西日本は前人未到の11連覇を完全優勝(全勝)にて達成! 誰も経験したことのない途轍もないプレッシャーの中、このような結果を残してくれた選手の努力と気力に敬意を表したいと思います。

  1. NTT西日本 ③-0 川口市役所
  2. NTT西日本 ③-0 太平洋工業
  3. NTT西日本 ③-0 宇部興産
  4. NTT西日本 ③-0 東邦ガス
  5. NTT西日本 ③-0 ワタキューセイモア
  6. NTT西日本 ③-0 福井県庁
  7. NTT西日本 ③-0 ヨネックス

ソフトテニスJAPAN GP 2020

初代王者は「内本隆文(NTT西日本)/丸山海斗(アキム)」となり、優勝賞金200万円を獲得しました! 決勝戦は「上岡俊介(同志社大学)/広岡宙(NTT西日本)」と、NTT西日本所属選手を擁するペア同士の対決となり、お互い一歩もひかず白熱した試合展開でした。

今回は非常にチャレンジングな大会であり、ユニークながらも踏み込んだ解説と、手作り感溢れる温かいLIVE配信が実施され、「観て楽しめるソフトテニス」が実現されていると感じました。日本発祥のソフトテニスの業界自体を盛り上げていこうという本取り組みを引き続き応援していきたいと思います。

NTT西日本の出場選手は下記の通りでした。

  • 上岡俊介(同志社大学)/広岡宙(NTT西日本)
  • 内本隆文(NTT西日本)/丸山海斗(アキム)
  • 村上雄人(NTT西日本)/長江光一(NTT西日本)

第51回防府読売マラソン

2020東京パラリンピック代表へ既に内定している「NTT西・堀越信司選手」が意地を見せ、「マラソン男子IPC登録の部」において「2:22:28(アジア新・日本新)」のトップでゴールテープを切りました! 記録を見ると、競りながらも「マラソン男子IPC登録の部」の中では一度もトップを譲ることなく、圧勝した様子が見て取れます。

第63回駅伝実業団対抗駅伝競走大会(龍神駅伝)

圧巻の完全優勝(常にトップを維持)にて関西地区予選を制し「第65回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)」への出場を決めました! ニューイヤー駅伝は2021年1月1日8時30分にTBS系列の地上波で放送されます。新年はニューイヤー駅伝でNTT西日本を応援しましょう!

これからもNTT西日本シンボルチームの応援よろしくお願い致します。

アイキャッチ画像出展:https://www.tbs.co.jp/newyearekiden/

第91回都市対抗本戦

こんにちは。先日開催された「第91回都市対抗野球大会」について、大変僭越ながら、NTT西日本応援団の三坂から総括させて頂きます。

まず、我らがNTT西日本硬式野球部は、去年に引き続きベスト8の結果となりました。準々決勝に至るまで、全国制覇を経験されている東芝様(6-0)とHonda鈴鹿様(7-3)に快勝し、勢い付いていた所でしたが、数奇な組み合わせにより、大変悔しくも一昨年に敗北を喫した宿敵・セガサミー様に再度敗北(2-7)し、去年に引き続いてベスト4進出を阻まれるという結果でした。

奇しくも監督同士が同じPL学園出身という因縁の対決でもあり、お互いに足で攻勢を掛け合う展開となりましたが、NTT西日本の投手陣が相手打線に捕まってしまい、7回表に4得点を許してしまいました。その後、8回裏に1点を取り返しますが、点差をひっくり返すことが出来ず力尽きました。

このような情勢の中にも関わらず、現地応援やLIVE中継をはじめとしたあらゆる手段にて応援頂いた皆様、本当にありがとうございました!

一方で、NTT東日本は決勝まで駒を進めました。結果は、既に御案内の通り、狭山市代表・Honda様に惜敗(1-4)し準優勝でした。9回裏の走塁をはじめ惜しい場面がいくつもあったと思います。本当にお疲れ様でした!

NTT西日本硬式野球部としての2020年度の公式戦はこれにて終了となります。繰り返しとなってしまいますが、ここまで熱い応援を頂いた皆様、大変ありがとうございました。一方で、陸上競技部とソフトテニス部の公式戦はこれからもまだまだ続きます。本日も陸上競技部は第74回福岡国際マラソン選手権大会に出場(益田・関戸・監物・竹ノ内)しております! 引き続き、熱い応援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

参考:シンボルチーム主要な試合予定