イベント」カテゴリーアーカイブ

夏季レクリエーション

応援団の三坂です。
今回の記事は普段の応援活動から離れて、
先日開催した夏季レクリエーションについてご紹介させて頂きます。

夏季レクリエーションとは、毎年恒例となっている、真夏に応援団員で集まって
実施するレクリエーションのことで、
今回は、8月1日に「白ひげ浜水泳・キャンプ場」にて、
日帰りで主に水泳やバーベキューを行いました。

また、今回は元応援団のチアリーダーをされていたOGの方も3名参加され
大変賑やかなレクリエーションとなりました。

道中で渋滞に遭うハプニングから到着時間のバラつきはありましたが、
車4台に乗り合わせて浜辺に集合しました。
到着したメンバーから順次バーベキューの準備や水遊びを行い、
全員の到着を待っていました。

当日は大変に暑い日で、照りつける灼熱の太陽と、
カンカンに熱せられた砂で、上から下からと私達を両面焼きの刑にあわせてきます。
少しでも油断すると、文字通り蒸発してしまいそうになります。
そんな時は、体外面では湖水、体内面では水分もといアルコールを補給します。

乾杯本番を終えた後は、アルコール片手に応援について熱く語り合う組、
浮き輪に掴まって遠泳する組、只々肉を焼く組、参加した団員の子供を愛でる組等に
別れたりくっついたりしながら、楽しい時を過ごしました。

そして、最後にスイカ割りをしました。
タオルで目隠しをした状態からバットを中心にまわり平衡感覚を狂わせ、
アルコールも相まった千鳥足で湖面に着水する様は大変愉快で、
挑戦者を除いた全員が爆笑の渦に包まれました。
最終的には、スイカの硬さにポールの強度が負けるというオチも付きましたが、
完熟した真っ赤な果肉の味は無類でした。

このように、非常に楽しく充実した1日となりました。
応援団内の親睦を深めることで、今後もより力の入った応援を
選手に届けていきたいと考えています。

応援団キックオフ

応援団ブログの最初は、リーダー長の高田が担当します。
2月21日にNTT西日本応援団の2015年の活動方針を共有する キックオフが行われました。また、午後からは硬式野球部に 手渡す千羽鶴を作成しました。

キックオフはNTT西日本研修センタで行われ、温井団長から 2015年度の活動方針、池田副団長からは1年間のスケジュールに ついて共有と話し合いを行い応援団全員の想いをひとつにしました。
「全員応援!心はひとつ、NTT!」をスローガンにNTT西日本応援団 は今年1年間、シンボルチームやNTT西日本グループに勇気と感動を 届けてまいります。

午後からは硬式野球部に毎年渡している千羽鶴をメンバー全員で作成しました。
折鶴の色合いはNTT西日本のシンボルカラーであるオレンジ色と白色を中心とした5色の折鶴で、 応援部全員で想いをこめて作りました。千羽鶴は硬式野球部が試合の時にベンチに飾ってくれています。
きっと今年は去年のリベンジを果たし、都市対抗野球大会本戦出場!
そして上位進出など、年間通じて硬式野球部の活動を後押し出来るように活動していきます

押忍!!